13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊田市議会 2018-12-25 平成30年教育社会委員会(12月25日)

委員長桜井秀樹) 古井保育課長保育課長古井幸久) 子ども送迎の時間は、一時期に集中するため、時間をずらして送迎するなどの対応をしておりますが、改築後の高嶺こども園のような定員250名程度の規模の園においては、保護者送迎用に80台程度を確保する必要があります。職員用の50台と合わせまして、合計で130台程度駐車場を確保する必要があります。

豊田市議会 2018-09-14 平成30年教育社会委員会( 9月14日)

委員長桜井秀樹) 古井保育課長保育課長古井幸久) 堤こども園移管する社会福祉法人昇人会は、民間移管の実績はありませんが、豊田保育園幼稚園移管法人選考委員会において高い評価を得ております。  畝部こども園移管する社会福祉法人清心会は、過去にみずほこども園丸山こども園移管を受けております。  以上です。 ○委員長桜井秀樹) 中村委員

豊田市議会 2018-09-14 平成30年予算決算委員会 教育社会分科会( 9月14日)

分科会長桜井秀樹) 古井保育課長保育課長古井幸久) 教育・保育給付費に係る国県支出金の歳入は、平成29年度決算額が13億4,000万円余、平成28年度決算額が11億9,000万円余でした。歳出決算額は大幅な増額となっておりますが、それが全て市の負担増につながっているというわけではなく、国県支出金も1億5,000万円余の増額となっております。  以上です。

豊田市議会 2018-03-14 平成30年教育社会委員会( 3月14日)

委員長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園には、保育所型、幼稚園型、地方裁量型の3類型があります。  保育所型は、保育所の認可を受けている園が、幼稚園機能認定を受けて、保育を必要とする子ども以外の満3歳以上の子ども保育等を実施するもので、設置主体の制限はありません。  

豊田市議会 2018-03-14 平成30年予算決算委員会 教育社会分科会( 3月14日)

分科会長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 寄附者の意向を踏まえまして、大畑こども園の遊具の更新などを予定しております。  以上です。 ○分科会長板垣清志) 原田委員。 ○委員原田隆司) 続きまして、歳出でお聞きをします。171ページをお願いいたします。

豊田市議会 2017-12-11 平成29年予算決算委員会 教育社会分科会(12月11日)

分科会長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 市内私立幼稚園からは、5月に当初交付申請、11月、2月に変更申請を提出していただいております。11月の変更申請を受理する過程で、国庫補助基準額増額園児数増加を踏まえ、各園児世帯の確定した市民税額もと補助金額を再算定したところ、予算額が不足することが判明いたしました。  

豊田市議会 2017-12-11 平成29年予算決算委員会 教育社会分科会(12月11日)

分科会長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 市内私立幼稚園からは、5月に当初交付申請、11月、2月に変更申請を提出していただいております。11月の変更申請を受理する過程で、国庫補助基準額増額園児数増加を踏まえ、各園児世帯の確定した市民税額もと補助金額を再算定したところ、予算額が不足することが判明いたしました。  

豊田市議会 2017-09-15 平成29年教育社会委員会( 9月15日)

委員長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 保護者からいただいた主な意見には、現在の竜神こども園はとてもよい保育をしているので、変わらないようにしてほしい。選考の際は保護者が参加するべき、といったものがありました。  まず、現在の竜神こども園保育を引き継ぐための対応として、移管法人と市の保育師による共同保育を実施しています。

豊田市議会 2017-09-15 平成29年教育社会委員会( 9月15日)

委員長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 保護者からいただいた主な意見には、現在の竜神こども園はとてもよい保育をしているので、変わらないようにしてほしい。選考の際は保護者が参加するべき、といったものがありました。  まず、現在の竜神こども園保育を引き継ぐための対応として、移管法人と市の保育師による共同保育を実施しています。

豊田市議会 2017-05-29 平成29年教育社会委員会( 5月29日)

委員長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 平成29年2月と3月の2度にわたり、豊田食品社長を呼んで経営状況を確認しました。経営責任者である社長から資金繰りに問題はなく、継続して給食を提供できるとの回答があったことから契約を更新できると判断いたしました。  以上です。 ○委員長板垣清志) 窪谷委員

豊田市議会 2017-05-29 平成29年教育社会委員会( 5月29日)

委員長板垣清志) 古井保育課長保育課長古井幸久) 平成29年2月と3月の2度にわたり、豊田食品社長を呼んで経営状況を確認しました。経営責任者である社長から資金繰りに問題はなく、継続して給食を提供できるとの回答があったことから契約を更新できると判断いたしました。  以上です。 ○委員長板垣清志) 窪谷委員

  • 1